鎌倉市-樹木いっぱいのエクステリア
土工事
敷地全体の地盤を削ったり埋め戻しを行います
重機を使ってコンクリートを打設する駐車場の部分から鋤取りを始めます。
床面の仕上がりから、20センチ程度掘り込んでいきます。
この現場のように鎌倉市の地盤は比較的砂が多いのですが、その中に大きな石が
混じっているような地盤です。
この作業で削り取った残土を処分しながら作業を進めていきます。地盤の低い部分にはその土を
埋め戻して高さを整えます。
鋤取りが終わった後はコンクリートを打設する部分に砕石を組んで敷いて、型枠を組んでいきます。
割れ防止のための伸縮目地もいくつか設置します。
ここまで出来上がれば後は打設するだけです。
同時並行で植栽工事をスムーズにするため、植える場所に邪魔になってしまうコンクリート等を
撤去していきます。
大きな樹木も入るため、大きな植穴が必要になるので解体する範囲もそれなりのボリューム
になりました。
次回はコンクリート打設の様子をご紹介します!